ヨガポーズの基本なら動画や一覧イラスト画像を見て初心者でも簡単ストレッチでダイエットできちゃう。中級や上級者向けの難しい難易度のヨガポーズも紹介するから無理せず自宅で試して体幹を鍛えよう。オマケに名前の覚え方もあるから自慢できるかも?!
ヨガポーズの基本で簡単初心者向け
ヨガポーズの基本でも初心者は難しいと感じるかも知れません。ですので、初心者でも簡単にヨガポーズを実践できるように、動画や画像、イラスト一覧を使いながら分かりやすく説明して行きます。

ヨガポーズの基本

どんなプロや達人も最初はみんな初心者です。ちょっとやってダメだ!無理!諦めた!ってのを繰り返していては、何をやっても出来るようにはなりません。ヨガポーズだってダイエットだって同じです。

小さなことの積み重ねで、ちょっとずつ出来るようになって、諦めずに続けるから成功できるんです。初心者が中級や上級者向けのポーズをいきなりやっても無理なのは当たり前なので、誰でも出来るような簡単なポーズから始めてみましょう!

ダイエット先生ダイエット先生

好きこそものの上手なれ!というのは本当です。ヨガポーズも楽しんで続けることが最も大切だと言えますね!

ヨガの、心身の健康効果についての文献リビュー

ヨガポーズ初心者向け

ヨガポーズ初心者向けのポーズとして、伸長のポーズ、バッタのポーズ、猫の背伸びのポーズを紹介します。その前にヨガポーズ全体に関わる呼吸法である丹田呼吸法
から説明します。
ヨガポーズの基本で簡単初心者向け
ヨガを行う際には、下記の注意点を守りましょう。

  • 食事直後や飲酒後には行わない
  • 入浴直後は行わない
  • 妊娠中は医師と相談して指示に従う
  • 痛みを感じたら中止する
  • 特に腰痛もちの場合には無理しない

丹田呼吸法

丹田呼吸法は、おへそから指5本分下の奥の方にある丹田を意識した呼吸法です。ヨガポーズをキープする際には、この丹田呼吸法を行って、息を吐く・吸うを5回繰り返します。

丹田呼吸法に慣れてきたら、息を吐くときに「私のお腹はすぐにへこむ!」と思いながら息を吐いてみてください。効果倍増です!

丹田呼吸法の吐き方

息を口か鼻から吐きながら、肛門を丹田に向かって引き上げるように締めて、下腹部を凹ませます。

丹田呼吸法の吸い方

肛門と丹田へのチカラを抜いてゆるめ、お腹を膨らませて、鼻から息を深く吸い込みます。息を吸う時は、口から吸うと雑菌が直接のどに入り、細菌感染など病気の原因になるので、日常的に息は鼻で吸うようにしましょう。

丹田を鍛えるシコアサイズ

おへその下にある活力の源である丹田を鍛えると基礎体力がつきます。運動不足やエコノミー症候群予防にもなる丹田を鍛える方法が、貴乃花式運動法であるシコアサイズです。

シコアサイズのやり方

畳一畳という人がひとり立つスペースがあれば実施できるというシコアサイズのやり方は下記の通りです。

  • 脚を肩幅より広く開き、肩の力を抜いて、両腕は自然にカラダの横にダラんとする
  • 顔は真っすぐ前を向いて、ゆっくりと腰を落とす(丹田を意識して視線は常に前)
  • 腰を落とした状態をキープ(呼吸を止めない)
  • おへその下の丹田を意識して、息を吐きながら、ゆっくりとヒザを伸ばす
  • 上記を4回、朝、晩の2回行う

股関節の動きを良くする運動

シコアサイズと同様に股関節の動きを良くして、柔らかくすると肩こりや腰痛の解消に繋がります。ここでは、腰割りなどの股関節を柔らかくする運動を紹介します。

腰割りのやり方

腰割りのやり方は、下記の通りです。

  • つま先をなるべく外側に開き、肩幅以上に両足を横に開いて立つ
  • 背筋を伸ばしたまま腰を膝の高さまでゆっくり落とす
仰向けで脚の上げ下げ

仰向けで脚の上げ下げのやり方は、下記の通りです。

  • 腰と両肩を動かさないようにして、ヒザを伸ばしたまま片足ずつ上げ下げする
  • パターンとして、つま先を真っすぐ伸ばす、内側に向ける、外側に向けるで行う
横向きに寝て脚の上げ下げ

横向きに寝て脚の上げ下げのやり方は、下記の通りです。

  • 横向きに寝てヒザを伸ばしたまま片足ずつ上げ下げする
  • パターンとして、つま先を真っすぐ伸ばす、内側に向ける、外側に向けるで行う
股関節のゆがみチェック表

下記の項目をチェックして、当てはまる項目が多いほど、股関節のゆがみが激しいと判断できます。3項目以上当てはまる人は、股関節がゆがんでいる可能性が大きいです。

項番 チェック項目
1 脚の長さが違う
2 膝小僧の向きが左右で異なる
3 靴のかかとの減り方が左右で違う
4 歩く時に外股・ガニ股になる
5 よく転ぶ
6 歯のかみ合わせが悪い
7 膝や腰が痛い
8 肩こりがある
9 頭痛や肌荒れがある
10 イライラが多い

伸長のポーズのやり方

伸長のポーズのやり方は、下記の通りです。背中が丸まっていたり、反ってしまっていては、全身が正しく伸ばせませんので注意して下さい。

「立ち木のポーズ」で集中力UP!

概要 詳細・注意点
両足を揃え、まっすぐに立つ 足裏にかかる重心を意識して、天井から糸で頭の上が引っ張られているようなイメージで
胸の前で合掌し、頭の上に伸ばす 息を吐きながら胸の前で合掌して、息を吸いながら手の平を合わせたまま頭の上に伸ばす
全面は上下に引っ張られ、背面は一直線 全面は丹田を中心に上下に引っ張られるように意識し、背面は顎を引いて背骨が一直線になるようにする
手の指先からカカトまで全身を伸ばしてキープ 腕を耳の横で真っすぐ伸ばしてキープして丹田呼吸法を5呼吸行う。
終了 息を吸いながら腕を下ろし、息を吐いて全身のチカラを抜く。
伸長のヨガポーズのイラスト画像

伸長ポーズのイラスト画像は下記です。画像やイラストでは片足を上げていますが、両足を地面について構いません。初心者から脱却し、余裕ができたら片足を上げてみましょう。
伸長のヨガポーズ

伸長のヨガポーズの動画

伸長のヨガポーズの動画は下記です。正確には、立木のポーズですが、基本的には一緒なので問題ありません。

伸長のヨガポーズの効果

伸長のヨガポーズの効果は、下記の通りです。

  • 血流がアップして代謝を良くする
  • 下腹と背中に効く
  • 肩、背中のコリを改善
  • 硬くなったふくらはぎをほぐす
  • 自律神経を整えて安眠効果
  • 免疫力アップ

バッタのポーズのやり方

バッタのポーズのやり方は、下記の通りです。ヒザが曲がっていたり、ワキが開いていたり、頭が上がっていないと背中に効いていないので意味がありません。

バッダ・コーナアサナ(合蹠ポーズ)は、臀部や太腿、骨盤周辺の筋肉をほぐす定番のポーズです。

概要 詳細・注意点
うつ伏せに寝て足を腰幅くらいに開く うつ伏せになって、足を腰幅程度に開いて、腕を真っすぐに伸ばして息を吐く。
あご、胸、両腕を持ち上げる 息を吸いながら、あご、胸、両腕を持ち上げる。
脇を締めた状態をキープ しっかり肩甲骨を寄せて脇を締めた状態をキープする。
脚の付け根から両足を持ち上げてキープ 息を吐きながら足のつけ根から両足を持ち上げる。ひざ、足先をできるだけ伸ばし丹田呼吸法で5呼吸キープする。
終了 息を鼻から吸いながら、腕と足を床に戻し、息を吐いて全身のチカラを抜く。
バッタのヨガポーズのイラスト画像

バッタポーズのイラスト画像は下記です。
バッタのポーズ

バッタのヨガポーズの動画

バッタのヨガポーズの動画は下記です。

バッタのヨガポーズの効果

バッタのヨガポーズの効果は、下記の通りです。

  • 血液中の老廃物を排出する腎臓を刺激
  • 太いリンパ管や血管の通るそけい部周りを刺激して流れ改善
  • 背中、二の腕、お尻に効く
  • 冷え性改善
  • ヒップアップ
  • 足のむくみ解消

猫の背伸びのポーズのやり方

猫の背伸びのポーズのやり方は、下記の通りです。アゴを床につけるのが無理なら、おでこをつけるようにします。それも無理なら、胸を出来るだけ床に近づけるようにします。

「猫の体位」「猫の伸びの体位」は、誰にでもできて背骨をしなやかにしてくれます。

概要 詳細・注意点
正座して両手を前に置く 正座の姿勢で息を吐きながら両手を両ヒザの前に置く
両手を前に滑らせていく 息を吸いながら両手を前に滑らせていく
両手は平行に伸ばす 両手を真っすぐ平行に伸ばし、左右に広がらないようにする
お尻は膝の真上に来るようにする お尻を前に出さず膝の真上でキープして背中を伸ばす
両手をさらに前に滑らせ背中を伸ばしキープ 息を吐きながら両手を真っすぐ前に伸ばして、お尻がヒザの真上に来たら胸を床に近づけ、あごを床につけて背中を伸ばし丹田呼吸法で5呼吸キープする
終了 息を吸いながらカラダを戻し、息を吐いて全身の力を抜く。
猫の背伸びのヨガポーズのイラスト画像

猫の背伸びのイラスト画像は下記です。イラストのヒザを床についた状態ですね。
猫の背伸びのヨガポーズ

猫の背伸びのヨガポーズの動画

猫の背伸びのヨガポーズの動画は下記です。

猫の背伸びのヨガポーズの効果

猫の背伸びのヨガポーズの効果は、下記の通りです。

  • 自律神経の働きが整いストレス解消
  • 背中、二の腕、下腹に効く
  • むくみ解消
  • 脳の血流アップ
  • 背中、肩、腰のコリ解消
  • イライラ、不安解消
犬好きが猫好きより痩せられるダイエットの秘密

空前の猫ブームとも言っていいほど、テレビや雑誌、ペットショップなどなど猫関連の話題が世の中に溢れ返っています。今までは犬と猫が半々くらいで、どっちが好き?と聞かれると同じくらいの人数がそれぞれに反応したものですが、何かがきっかけとなって猫が優勢となってしまいました。そんな押されて劣勢となっている犬好きの方がダイエットに向いているという口コミがありますので、検証し考察して行きます。

日課の散歩に犬と出かける

「私が犬を飼っていた時、犬と散歩するのは私の日課でした。」という口コミがあります。犬と違って猫であれば散歩に朝、夕と連れて行く必要はありません。散歩に猫と一緒に出かける飼い主もいますが、どちらかというとそれは猫の散歩の為ではなく、自分の散歩に猫を連れて行っているのです。それに対し、犬は朝と夕方という1日2回も散歩に連れていくのが普通ですから、これは大きな違いです。

犬との散歩をウォーキングからランニングへ

「ダイエットをしたかった私は犬と一緒に走る事にしました。」という口コミがあります。犬との散歩をウォーキングで行うだけでも十分にカロリー消費ができますが、更にランニングに変えることで大幅な消費カロリーアップに繋がります。ダイエットにとって、摂取カロリーと消費カロリーの差が太るかヤセるかの境界線ですから、少しでも多くのカロリーを消費することが減量に繋がります。

朝と夕方、犬と1時間程度ランニングする

「朝と夕方、二回ぐらい走りました。時間は1時間ぐらいです。時間がない時は30分しか走りませんでした。」という口コミがあります。犬との散歩は朝と夕方の2回です。ですので、この2回にわたって、犬と一緒にランニングをすれば習慣になり易く、ダイエットにとって最も重要と考えられる続けるということが楽に達成できるのです。毎日、30分でも1時間でもランニングすれば多くのカロリーを消費できます。

走って歩いて緩急をつけて1時間ランニング

「しかし1時間も走る事はできないので、たまに歩きました。でも、止まったり休憩する事はしませんでした。」という口コミがあります。犬と散歩を行うのはランニングコースではなく、あくまでも公道なので信号もありますし、犬が便をする際に立ち止まることもあるでしょう。そして、ずっと走るのが辛いという場合には、途中で歩くのもダメではありません。むしろ緩急をつけることも、消費カロリーアップに繋がります。

ランニングで脂肪が燃焼され足とお腹が引き締まる

「そしたら、体が引き締まりました。足だけでなく、お腹も引き締まってダイエット成功です。」という口コミがあります。ウォーキングやランニングは全身運動で、バランスよく鍛えることができますが、メインで使うのは下半身ですので、足が主に引き締まります。また、有酸素運動である為に、無酸素運動に比べ脂肪が早く燃えるので、一番気になるお腹も引き締まった実感がわきます。

猫好きより犬好きが痩せられる減量法の口コミのまとめ

犬好き?猫好き?というような性格占いもよく聞かれるほどに、比較対象として挙げられる動物の代表ですが、どちらが好きかということでダイエットに有利と不利があるという口コミがありました。犬好きが得をして痩せ易いという秘密に迫ります。

猫か犬のどちらが好きか?と問われたら、意見が分かれることでしょう。犬好きというだけで痩せる効果があるという減量法が口コミで話題です。当ブログでは、一時的なものではなく、リバウンドしないダイエットしか認めていません。その秘密が、どのようなものか知りたくないですか?

ヨガ初心者でも自宅でポージングできる

ヨガ初心者でも動画や画像を見ながら、見よう見まねでヨガポーズの基本を自宅でマスターするのは可能です。初心者は、カラダに柔軟性がなかったり、呼吸法がなってなかったりしますが、まずは始めるというのが大切です。
ヨガポーズの基本で簡単初心者向け

ヨガ初心者の動画

ヨガ初心者の動画としては、既に紹介した初心者でも行える初級編のポーズに掲載された動画を見ると良いでしょう。文章や画像だけで分かりにくい場合でも、動画だと細かい部分が分かりますからね!

ヨガのポーズ画像

ヨガのポーズ画像は、それぞれのヨガポーズの説明に参考程度で添付しています。初心者の場合には、画像のポーズがそのまま行えない場合もありますが、無理せずできる範囲で続けると少しずつ完成形に近づいて行きますよ!

簡単ヨガストレッチ

簡単ヨガストレッチを行うと、心身ともにリフレッシュして、ゆがみが正され、やり終わるとスッキリすると思います。ヨガは消費カロリーは少ないですが、カラダのコリをほぐし、血行を改善し、精神を安定させ自律神経を整えるという健康の基本的なところを得られるメリットがあります。

ヨガポーズは難しい?

ヨガポーズが難しいからできない!と最初から諦めてしまっては何もできません。特に男性の場合には、カラダが硬くてヨガポーズに悪戦苦闘する人も多いでしょう。やり始めは完璧にできなくても良いのです。できる範囲で始める!それが大切です。

ヨガの高難易度

ヨガの難易度は、初級・中級・上級と段階を追って上がって行きます。最初から中級や上級に挑戦してしまうと、上手くできずに途中で断念してしまう危険性が高くなります。

早く難しいポーズをやってみたい!という気持ちも分かりますが、まずは、初級編の簡単なところから順を追って、難易度を上げて行く方が、結果的に上級者向けのポーズへ早く辿り着けますよ!

ヨガ中級ポーズ

ヨガ中級ポーズには、箱船のポーズ、安楽坐のねじりのポーズ、中腰のポーズなどがあります。

ヨガ上級ポーズ

ヨガ上級ポーズには、舟のポーズ、いかのポーズ、立位開脚前屈のポーズなどがあります。

上級者向けのヨガ

上級者向けのヨガを行う場合には、ヨガ教室、ヨガスタジオに通って、上級者コースを受講すると良いでしょう。中級くらいまでであれば、自宅で動画や画像を参考にできるのですが、上級者ともなると自宅では難しいでしょう。

ヨガ教室

ヨガ教室は、ヨガスタジオと呼ばれています。

ヨガの種類

ヨガの種類には、グラヴィティ・ヨガ、ラージャ・ヨガ、グラヴィティ・ヨガ、シヴァナンダ・ヨガ、ハタ・ヨガ、パワー・ヨガ、ホット・ヨガ、アイアンガー・ヨガ、アロマ・ヨガ、ハリウッド・ヨガなどがあります。
ヨガポーズの基本で簡単初心者向け

とってもゆっくりしたテンポで行い、ヨガ本来の考え方を大切にして、心身のストレスを自重(グラヴィティ)によって緩め、骨格を整えながらカラダのメンテナンスを行うというものです。

カラダの歪みを整えて、心身をリラックスさせるというヨガの考え方を素直に実践するのが、グラヴィティヨガなので、純粋にヨガを楽しみたい!と言う場合には、このグラヴィティヨガを選ばれると良いでしょう。

室温39度前後で湿度60%前後に保たれた室内で行うヨガをいいます。通常のヨガに比べて流れる汗の量はハンパなく大量で、岩盤浴と比べても短時間で大量の汗が流れます。

ヨガにサウナや岩盤浴のような効果をプラスしたのが、その名の通りホットヨガです。汗を流しても一時的にしか体重は減らないので、直接的なダイエット効果はないのですが、代謝アップで毒素排出で間接的にダイエット効果が得られるので、汗をかくのが好きならホットヨガがおすすめです。

ヨガにパワーという文字が追加されていることからもわかるように、筋力トレーニングがヨガに追加されたものが、簡単にいうとパワーヨガです。

筋トレ女子がカラダの柔軟性や心のリラックスも行いたい!という場合に選ぶと良いのが、筋トレとヨガをミックスさせたパワーヨガです。このパワーヨガなら、引き締まった筋肉と柔らかい女性らしいスタイルを手に出来るでしょう。

ヨガポーズ一覧表とイラスト

ヨガポーズは数えきれないほどあります。ここでは、参考になるイラストを最初に掲載し、ヨガポーズを一覧表にまとめます。
ヨガポーズの基本で簡単初心者向け
ヨガポーズ基本

ヨガポーズの名前一覧表
名前 読み方
Ardha Dandasana アルダ・ダンダアーサナ
Ardha Navasana アルダ・ナーヴァアーサナ
Ardha Padma Krounchasana アルダ・パッドゥマ・クラウンチャアーサナ
Dwi Pada Sirsasana ドゥイ・パーダ・シールシャアーサナ
Garbha Pindasana ガルバ・ピンダアーサナ
Paripurna Navasana パリプールナ・ナヴァアーサナ
Ubhaya Padangusthasana ウバヤ・パーダーングシュタアーサナ
Urdhva Ardha Padma Paschimottanasana ウールドゥワ・アリダ゙・パッドゥマ・パスチモッターナアーサナ
Urdhva Ardha Padma Paschimottanasana ウールドゥワ・アリダ゙・パッドゥマ・パスチモッターナアーサナ
Urdhva Mukha Paschimottanasana ウールドゥワ・ムカ・パスチモッターナアーサナ
Urdhva Upavistha Konasana ウールドゥワ・ウパヴィシュタ・コーナアーサナ
Baddha Konasana in Niralamba Sirsasana バッダ・コーナアーサナ・イン・ニラーランバ・シールシャアーサナ
Niralamba Sirsasana ニラーランバ・シールシャアーサナ
Niralamba Sirsasana ニラーランバ・シールシャアーサナ
Astavakrasana アシュターワクラアーサナ
Bhujapidasana ブジャピーダアーサナ
Chakorasana チャコーラアーサナ
Dwi Hasta Bhujasana ドゥイ・ハスタ・ブジャアーサナ
Dwi Pada Sirsasana ドゥイ・パーダ・シールシャアーサナ
Eka Hasta Bhujasana エーカ・ハスタ・ブジャアーサナ
Eka Hasta Bhujasana エーカ・ハスタ・ブジャアーサナ
Eka Pada Bakasana エーカ・パーダ・バカーアーサナ
Kukkutasana クックタアーサナ
Omkarasana オムカーラアーサナ
Tittibhasana ティッティバアーサナ
Tolasana トーラアーサナ
Viranchyasana ウィランチャアーサナ
Lolasana ローラアーサナ
Tittibhasana ティッティバアーサナ
Adho Mukha Vrksasana アドー・ムカ・ヴルクシャアーサナ
Ardha Padma Adho Mukha Vrksasana アルダ・パッドゥマ・アドー・ムカ・ヴルクシャアーサナ
Baddha Konasana in Adho Mukha Vrksasana バッダ・コーナアーサナ・イン・アドー・ムカ・ヴルクシャアーサナ
Bakasana バカーアーサナ
Bhujapidasana ブジャピーダアーサナ
Eka Pada Adho Mukha Vrksasana エーカ・パーダ・アドー・ムカ・ヴルクシャアーサナ
Eka Pada Bakasana エーカ・パーダ・バカーアーサナ
Eka Pada Vrschikasana エーカ・パーダ・ヴルシュチカアーサナ
Galavasana ガーラワアーサナ
Garudasana in Adho Mukha Vrksasana ガルーダアーサナ・イン・アドー・ムカ・ヴルクシャアーサナ
Hanumanasana in Adho Mukha Vrksasana ハヌマーナアーサナ・イン・アドー・ムカ・ヴルクシャアーサナ
Hanumanasana in Pincha Mayurasana ハヌマーナアーサナ・イン・ピーンチャ・マユーラアーサナ
Karandavasana カランダワアーサナ
Mayurasana マユーラアーサナ
Padma Sayanasana パッドゥマ・サーヤーンアーサナ
Pincha Mayurasana ピーンチャ・マユーラアーサナ
Sayanasana シャヤナアーサナ
Upavistha Konasana in Adho Mukha Vrksasana ウパヴィシュタ・コーナアーサナ・イン・アドー・ムカ・ヴルクシャアーサナ
Urdhva Dandasana in Adho Mukha Vrksasana ウールドゥワ・ダンダアーサナ・イン・アドー・ムカ・ヴルクシャアーサナ
Urdhva Padmasana in Adho Mukha Vrksasana ウールドゥワ・パッドゥマアーサナ・イン・アドー・ムカ・ヴルクシャアーサナ
Vrschikasana ヴルシュチカアーサナ
Parsva Bakasana パールシュワ・バカーアーサナ
Eka Pada Koundinyasana エーカ・パーダ・カウンディンニャアーサナ
Galavasana ガーラワアーサナ
Astavakrasana アシュターワクラアーサナ
Dwi Pada Koundinyasana ドゥイ・パーダ・カウンディンニャアーサナ
Dwi Pada Yogadandasana ドゥイ・パーダ・ヨガダンダアーサナ
Eka Pada Koundinyasana エーカ・パーダ・カウンディンニャアーサナ
Eka Pada Koundinyasana エーカ・パーダ・カウンディンニャアーサナ
Eka Pada Parsva Bakasana エーカ・パーダ・パールシュワ・バカーアーサナ
Eka Pada Sirsa Bakasana エーカ・パーダ・シールシャ・バカーアーサナ
Galavasana ガーラワアーサナ
Hamsasana ハムサアーサナ
Lolasana ローラアーサナ
Mayurasana マユーラアーサナ
Padma Mayurasana パッドゥマ・マユーラアーサナ
Parivrtta Urdhva Yogadandasana パリブルッタ・ウールドゥワ・ヨガダンダアーサナ
Parsva Bakasana パールシュワ・バカーアーサナ
Parsva (Bhuja)Dandasana パールシュワ(ブジャ)ダンダアーサナ
Parsva Kukkutasana パールシュワ・クックタアーサナ
Tittibhasana ティッティバアーサナ
Urdhva Kukkutasana ウールドゥワ・クックタアーサナ
Valgulasana ヴァルグーラアーサナ
Bakasana バカーアーサナ
Ardha Baddha Padma Padangusthasana アルダ・バッダ・パッドゥマ・パーダングシュタアーサナ
Garudasana ガルーダアーサナ
Hasta Padangusthasana ハスタ・パーダーングシュタアーサナ
Natarajasana ナタラージャアーサナ
Niralamba Parsvakonasana ニラーランバ・パールシュワコーナアーサナ
Padangustha Padma Utkatasana パーダーングシュタ・パッドゥマ・ウットゥカータアーサナ
Parivrtta Baddha Ardha Chandrasana パリブルッタ・バッダ・アルダチャンドゥラ・アーサナ
Parivrtta Hasta Padangusthasana パリブルッタ・ハスタ・パーダーングシュタアーサナ
Ruchikasana ルチカアーサナ
Trivikramasana トゥリヴィクラマアーサナ
Urdhva Prasarita Ekapadasana ウールドゥワ・プラサーリタ・エーカパーダアーサナ
Utthita Ardha Dhanurasana ウッティタ・アルダ・ダヌラアーサナ
Utthita Hasta Padangusthasana ウッティタ・ハスタ・パーダーングシュタアーサナ
Baddha Natarajasana バッダ・ナタラージャアーサナ
Eka Pada Sirsa Padangusthasana エーカ・パーダ・シールシャ・パーダングシュタアーサナ
Eka Pada Malasana エーカ・パーダ・マーラアーサナ
Dandayamana Janu Sirsasana ダンダヤーマナ・ジャーヌ・シールシャアーサナ
Durvasana ドゥルヴァアーサナ
Eka Pada Hamsa Parsvottanasana エーカ・パーダ・ハムサ・パールシュボッターナアーサナ
Anuvittasana アヌヴィッタ・アーサナ
Ardha Chandrasana アルダ・チャンドゥラアーサナ
Ardha Kati Chakrasana アルダ・カティ・チャクラアーサナ
Ardha Uttanasana アルダ・ウッターナアーサナ
Parivrtta Baddha Trikonasana パリブルッタ・バッダ・トゥリコーナアーサナ
Parsvottanasana パールシュボッターナアーサナ
Prasarita Padottanasana プラサーリタ・パードゥッターナアーサナ
Suryasana スルヤアーサナ
Tadasana タダアーサナ
Urdhva Hastasana ウールドゥワ・ハスタアーサナ
Trikonasana トリコーナアーサナ
Mahavirasana マハヴィラアーサナ
Tiriang Mukhottanasana ティリヤング・ムコータナアーサナ

この一覧表に記載しているヨガポーズのイラスト画像や動画は、フィットネスの勧めを参照して下さい。

ヨガポーズの名前の覚え方

ヨガポーズの名前はヨガのインストラクターにでもなる場合でなければ、全てを覚える必要はないのですが、いくつか代表的なものくらいは覚えておきたいものですよね?ヨガポーズは動物の名前がつけられているものが多いので、名前がついた動物をイメージしながら実践するとやりやすいです。

ヨガポーズは、一般的なものだけで200種類くらいあります。ヨガポーズの種類は非常に多くその数、1万種類にも及び、日英梵の3つの名前がついているのが基本ですが、中には名前のないポーズまで存在します。

ヨガポーズの名前の種類は、下記のように4つに分かれています。

  • 形や動作の名前
  • 動物の名前
  • 人物の名前
  • 物の名前

ヨガポーズの効果

ヨガポーズの効果は、精神的なリラックス効果とカラダの歪みを正す効果、血流改善によるデトックス効果というのが基本的なところでダイエット効果としては、直接的な消費カロリーというより、健康的な心身になって、痩せやすい体質になるというものです。

また、ヨガポーズは既に紹介したようなポーズによって、効果が異なります。これは筋トレで、どんな筋トレを行うかによって、どこの筋肉が鍛えられるか!というのと同じで、脚や胸、背中などその部位に効くポーズを選ぶという選択方法もありますね!

ヨガポーズでダイエット

ヨガポーズでダイエットというと、ヨガを行ったら即効で体脂肪が減って痩せる!とイメージしてしまうかも知れませんが、単にヨガポーズを行っても、消費カロリーは少なく、脂肪燃焼もごくわずかです。

ヨガでカラダを動かすので、汗を流して、水分の分だけ体重が減るかも知れませんが、それも一時的なものでしかありません。ヨガで得られるのは、溜まった毒素を排出したり、歪みを正したりして、健康な痩せやすい体質にするというだけです。

すぐ即効で痩せる!というよりは、今まで身体を酷使してきて、骨盤や背骨などに歪みが出たものを正しい位置に戻し、食事や生活習慣などで溜まりに溜まった体内の老廃物、毒素を排出するデトックス効果で、太りやすい体質から痩せ体質に戻しますよ!ってだけです。

もちろん、長期的に見れば、これはダイエット効果だと言えます。ですが、筋トレにより筋肉量アップによる基礎代謝の増加などは普通のヨガでは望めません。あるとすれば、パワーヨガですね。

基礎代謝は、私たちヒトの消費カロリーのうち、70%程度も占めるのでダイエットするなら基礎代謝をアップさせるのが、効果的であり、リバウンドしにくいダイエットだとも言えます。基礎代謝量については、下記の特集記事を参照して下さい。

下記画像をタップすると関連記事が読めます♪

基礎代謝量の平均
▶基礎代謝量の平均を年齢別計算

ヨガポーズの基本で簡単初心者向け!動画や一覧イラスト画像を自宅でのまとめ

ヨガポーズの基本なら動画や一覧イラスト画像を見て初心者でも簡単ストレッチでダイエットできちゃう。中級や上級者向けの難しい難易度のヨガポーズも紹介するから無理せず自宅で試して体幹を鍛えよう。オマケに名前の覚え方もあるから自慢できるかも?!

ヨガポーズとあわせて痩せ体質をゲット

ヨガポーズを継続して行うと太りやすかった体質を痩せ体質に変えて行けます。この痩せ体質になる効果をアップさせるために、腸内環境を整える効果も加えれば、ダイエット効果を飛躍的にアップできます。
ヨガポーズの基本で簡単初心者向け
でも、腸内フローラを改善するのに、ヨーグルトとか納豆とか食べてみたけど、全然ダメだったよ!という女性も多いでしょう。なぜ、腸に良い食べ物を食べてもダメだったのでしょうか?その答えが下記の特集記事にあります。

下記画像をタップすると関連記事が読めます♪

痩せ菌サプリ
▶痩せ菌ダイエット効果ランキング